写真に見られるようなドーム型で遠赤外線を発生させる装置ですが、身体を横たえて遠赤外線を当てると、皮下深層の細胞の温度が上昇して汗をかくことになります。
発汗によって、体内に蓄積した不必要な老廃物を排泄するという大事な働きをしてくれます。
通常のお風呂などでの発汗では、深部に含まれる老廃物の排泄は容易ではありませんが、遠赤外線は皮脂腺に作用して、老廃物だけではなく有害物質やコレステロールなど脂肪分までも排泄してくれるというすぐれものなのです。
この遠赤外線ドームの作用は、微細血管の拡張、血流や新陳代謝の促進、自律神経の機能調整などの効果がえられるとされています。